raison d'etreの長身ドラマー、ニシユウタのブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
線はずっと正確に
時には揺らぐ意志のように 人間って不思議です。 絞って絞って出した答えと行動は、裏腹だったりするんです。 思考と行動、これが伴った時人間は完成するんでしょうね。 僕は出来てません、はい。 自分は出来てる!! と言い張れる人が世界に何人いるんでしょうか。 誰にでも、思い返せば絶対に辻褄の合わない事が一つはあるはず…。 誰もがロケットのように、一筋の線をずっと描けたら、人生のパレットはつまらない物になるのかとしれませんね。 時には曲がりくねったり折れたり、だから十人十色なんでしょう。 人間って興味深い生き物です。 PR
素敵なお話(^-^)
ゆらぐ意志のように軌道がふらふらしていても、ずぅーっと高い所まで上っていけば、地上から見てる者からすればその軌跡はまっすぐきれいな直線に見えるのかもしれないですね。
ゆらいだことは飛んでいる本人だけしかわからないのかも。そしてどんなに曲がりながらでも、raison d'etreには高く高く上っていってほしいなと地上のファン安藤は願っています(*u_u) アグラでもめいっぱいイジられてましたが、西くんは可愛がられてるんですね☆叩いている姿からは想像つかなくてつい笑っちゃいました。また叩いている姿を見にいきますので、愛ある(?)イジメに負けず頑張ってください♪
読んでいて…
考え込んでしまったので、少し長く書かせていただきます。
絞った答えとは違う行動に出たからこそ、そこで得られたものが大きかったというのもあったと思います。人間って常にインスピレーションの固まりで、たまに理由なく軌道を外したりします…。でもそこで得られたたくさんの人や経験との出会いが、今そのパレットの彩りなのでは?良いも悪いもひっくるめて少なくとも私はそうです(^^;)パレットの幅が大きければ大きいほどその彩りも豊かなものとなり糧となる。揺らぎもせず一直線に進んだ完成された人間だけが良いとは限りませんよね…。経験の少なさで身を滅ぼすときもあります。あ、これは思い切り私見ですけどね☆偉そうに語ってすみませんでした…。 遅くなりましたが、raufenの活動、お疲れさまでした。両バンドを平行して活動するのは大変だったでしょうが、卒業は寂しかったと思います。これからは在る意味、真のレゾンのドラマーさんとして改めてどうぞよろしくお願いします☆ |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[11/06 千恵]
[09/28 トミー]
[07/03 千恵]
[07/03 れのん]
[04/11 (*^_^*)]
最新記事
(11/03)
(09/21)
(08/27)
(07/02)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|